◆◆ 第10篇 筆の海・未完成の肖像画 ◆◆

Chapter7.二ノ宮 修吾



 文化祭当日。
 兄が風邪で熱を出した。
「ああ……くっそ、修の朗読とやら冷やかしに行く気満々だったのによぉ……」
 真っ赤な顔で、おかゆを口に運びながら、悔しそうにそんなことを言う。
 母はおかしそうに笑ったが、父は特に何も言わずに新聞を読んでいる。
 珍しく4人揃っての朝ごはん。
 兄ははじめ嫌そうに顔をしかめたが、母が嬉しそうなので、大人しく席に着いた。
 兄は本当に母に弱い。自分も人のことは言えないけれど。
「お父さん、今年こそ一緒に行きません? 修くんも頑張っているようだし」
「……仕事が残ってるんだ。そんなに暇じゃない」
「……そう、ですか。じゃ、お母さんだけでも行こうかな? いいよね? 修くん」
 つれない父の返事に、母は少々寂しそうに目を細めた。
 けれど、すぐに気を取り直したように笑顔を作ったので、修吾はコクリと頷いた。
 兄が今にも舌打ちをしそうな不機嫌な調子で息を吐き出す。
「家に仕事持ち帰ってくんなよなー」
 静かにぼやいてから、父のほうを一切見ることなく、おかゆを完食し、ゆっくりと立ち上がった。
 ふらふらと体を揺らしながら、だるそうに歩いていく。
「賢くん、階段上がれる?」
「ガキじゃねぇんだよぉ。ほっとけー」
 熱で少々テンションのおかしくなっている兄は、陽気な調子でそう言い、重い足音を響かせながら階段を上っていった。
「修くん、そろそろ行く時間じゃない?」
「あ、う、うん」
 母の言葉に、修吾は慌ててごはんをかきこみ、立ち上がった。
 床に置いておいた鞄を掴み、軽い足取りでダイニングを出た。
「行ってらっしゃい♪」
 朗らかな母の声が、後ろでした。



「え? 今朝出したの?」
「うん! 一昨日の文芸部のリハーサル見て帰ったら、すっごいスムーズにイメージが湧いてきてね? 2日がかりで!」
 彼女の生き生きとした笑顔に、修吾は目を細める。
 やっぱり、この子はすごいな。
 すぐに出てくる言葉はそれだった。
 きっと、初めて迎えたスランプだったろうに、自分が何か手を貸す暇もなく、乗り越えてしまった。
 このタイミングでなければ、真っ先に手を差し伸べられたかもしれないのに。
 そんな言葉が心を過ぎる。
「午前中の朗読、素敵だった。リハーサルの時よりも良くて、泣けてきちゃった。えっと、えい……」
「『永訣の朝』。賢治の妹が亡くなる時のことを詩にしたものなんだ」
「……うん。本当に悲しみが伝わってきて、わたし、どうしようかと思った」
「はは。それなら良かった」
「良くないよぉ。わたし、すぐ感情移入しちゃうからさぁ。1番前の席で泣いたら目立っちゃうもん」
「別に気にしなきゃいいんだよ」
「そんな……」
「渡井と2人きりで、僕が周囲を気にして歩いてた時、そういう笑顔で僕を見てたじゃない」
「あれは……本当に、誰も見てないと思ったから……」
「同じことだよ」
 目の前でまごまごする柚子が可愛らしくて、修吾はクスクス笑いながらそう返す。
 人が溢れる廊下を、手を繋いで2人は歩いてゆく。
 時折、すれ違う生徒がこちらを見ている気がするけれど、特に気に留めずに歩く。
 気恥ずかしさがないと言ったら嘘になるけれど、こういう時でなければ、手なんて繋ぐ度胸はない。
 繋いだ指先から、彼女の鼓動が伝わってくる。
 落ち着くようで落ち着かない。とても不思議な心地だった。
「二ノ宮くん……?」
 人ごみを抜けた先、人通りの少ない踊り場に立っていた女性が、修吾を見て、静かに名を呼んだ。
 サングラスで目元は見えないが、おそらく、20代半ば。
 すらっとしていて、背が高い。悲しいことに修吾よりも高かった。
 長い髪を後ろでまとめ、大きなヘアクリップで挟んでいる。
 ヘアクリップはスタイリッシュな色合いの赤。
 口元にほくろがあり、色っぽさが漂っていた。
「知ってる人?」
 柚子が不思議そうに小首を傾げてこちらを見た。
 けれど、勿論、修吾には覚えのない人なので、すぐに首を横に振った。
 女性は考えるように口元に手を当て、思い至ったようにスチャッとサングラスを外した。
 二重のくっきりした瞼。
 目つきも雰囲気同様色っぽかった。
 ゆっくりと歩み寄ってきて、シゲシゲと観察するように修吾を見つめてくる。
「違うか。二ノ宮くんにしてはちっちゃいや」
 グサリと本人が気にしていることを言い放ち、おかしそうに笑う彼女。
「もう、学ランなんて着てるはずもないし……。来てる訳、ないか……」
 寂しそうに目を細め、踵を返しかけるが、何かに気が付いたのか、素早く振り返った。
 柚子がキュッと修吾の手を握り締める。
 何なのだろう。
 意味が分からないのもあって、質問の言葉も上手く出てこない。
 修吾の胸元まで目線を下げ、マジマジとネームプレートを見てくる。
 いい加減堪え切れず、修吾は声を発した。
「あの、何なんですか?」
「二ノ宮……」
「はい?」
「二ノ宮修吾?」
 質問が聞こえていないのだろうか?
 それとも、相当マイペースな人なのだろうか?
 扱いに困るから勘弁して欲しい。
 考え込むように、彼女は一時停止。
 修吾はもう付き合いきれないと思い、柚子の手を引いて、踵を返した。
 その瞬間、パンと納得したように手を打つ音がした。
「あー!」
 次に大きな奇声。
 前に出しかけた足が自然と止まった。
 柚子も困ったように顔だけ、女性のほうに向けている。
「弟ね! あなた、二ノ宮くんの弟でしょう?!」
 ……兄のことを言ってるのだろうか。
 仕方ないので、修吾は振り返り、呆れた調子で答える。
「二ノ宮賢吾のことを言ってるんであれば、そうですけど……」
「そう! KENGO NINOMIYAのことを言ってます!!」
 ビシッと指差される修吾。
 だいぶ感情表現というか、ボディランゲージが日本人離れした人だ。
 柚子が2人のやり取りを見守るように、きょときょとと視線を動かしている。
「すっごい。目元とかそっくりなのに、ミニマムサイズ」
「ミニマム……」
「修吾くん、あ、あんまり気にしないで……」
 抉られた傷がそこにあるような気がして、思わず胸に触れる修吾。
 気遣うように柚子がすぐにフォローを入れてくれた。
 なので、なんとか気を取り直し、彼女に尋ねた。
「で、兄に何か御用ですか?」
「約束してたのよ」
「は?」
 約束……?
 デートの約束でもしてたのだろうか?
 今朝、兄はそんなこと、一切言っていなかった。
 あんな大風邪をひけば、約束なんて守れないことは分かりきっているのだし、なんだかんだで律儀な兄のこと、その辺はきっと抜かりなどないはずだ。
「あの、今日、兄は風邪で寝込んでて、文化祭には来れる状態じゃないですよ? 連絡とか、なかったですか?」
「連絡……? 連絡なんて取れない。だって、私、彼の連絡先知らないから」
「え……?」
 もしかして、不味い人に捕まってしまったのだろうか。
 思わず、心の中でそんなことを呟いてしまった。
 修吾が頭を抱えそうになっているのを察したのか、柚子が声を絞り出した。
「あ、あの……賢吾さんとは、お知り合いなんですよね?」
「勿論」
「でも、連絡先は知らないんですか?」
「そう」
「えっと、それはどうして? デートの約束なら、連絡できないと難しいですよね?」
「デート?」
「え? デートじゃ、ないんですか?」
 きょとんと目を丸くした女性に、柚子も修吾も同じように首を傾げた。
 言われた当人は、最初なんでもないような顔をしていたが、急におかしそうにお腹を抱えて笑い出した。
 高らかな笑い声が廊下に響き渡る。
 随分と良い声をお持ちなようだ。
「デートなんかじゃないわ。私、せせら笑いに来たのよ」
 言葉の意味が分からず、修吾は柚子と目を合わせ、次の瞬間、同時に間抜けな声を発した。
「はぁ?」
「4年後有名になってたら、リサイタルに私を呼ぶ。彼はそう約束した。で、もし、それが叶わなかったら、私は文化祭の日にあなたをせせら笑いに来てあげる。そう約束したの」
 修吾は彼女の言っていることがよく分からずに頭を抱える。
 いや、言っていることは分かるのだが、意味がよく分からない、という表現が正しいだろうか。
 わざわざ、人をせせら笑いにこんなところまで来るだろうか?
 この人からは、普通に都会のにおいがする。
 こんなところまで来ようとすれば、1番近い大きな都市だって、電車で片道3時間は掛かる。
 そんな約束のために割く時間、費用としては、妥当とは考えられなかった。
 その上、当の本人がここに来ているかどうかの確証さえないのに、だ。
 彼女は少し考えるように目を細め、うぅんと唸った。
「忘れちゃったのかなぁ。こういうことには、律儀な子だと思ってたのだけど」
 おまけに人の話を聞いていないようだ。
「……兄は、今日風邪で寝込んでます」
「ん?」
「風邪で寝込んでます」
「…………。それ、ホント?!」
「は、はい」
「え? 大丈夫なの? 本当に風邪? インフルエンザとかじゃないよね?!」
 突然、態度が変わったことに目を白黒させつつ、彼女の問いに肯定の意を示した。
 先程の事情を聞く限り、彼女は兄に会いにわざわざ来てくれたようだし、このまま帰すのも忍びない気がした。
「えっと……たぶん、夕方戻る頃には、熱も下がってると思うんで、それまで時間潰しててもらっていいですか?」
「ん?」
「家、連れてくんで、それまで待っててくれますか?」
「え? いいの?」
「はい。だって、結構遠いところからいらしたんじゃないんですか?」
「うん。東京!」
「と……」
 修吾も柚子も言葉が出てこなかった。
 せいぜい仙台だと思っていたのに、東京では、沿岸部のこの辺では、4、5時間は悠に掛かる。
「何かおかしい?」
「……あ、いえ」
 当人にとっては大事な約束だったのだろう。
 こちらにとっては理解不能でも。
「えっと……僕は、弟の修吾で、この子は、渡井って言います」
「彼女?」
「……い、一応……」
「あはは、照れてる。かわい〜。賢吾くんとは全然性格似てないねー」
「で、お姉さんは?」
「…………。おぉ♪ これは失礼! 私、設楽悠(したらはるか)って言います。 賢吾くんとは、教育実習の時に仲良くさせてもらった者です」
「設楽さん……」
「ハルカでいいよ。私、苗字、あんまり好きじゃないの」
「あ、じゃ、悠さん」
「はい。じゃ、えっと……17時ごろに校門のところにいればいいかな? 早い?」
「いえ、大丈夫、だと思います」
「了解。私は先生方にご挨拶して、そのへん、適当に見てるよ。知ってる先生が何人残ってるか、不明だけども」
 色っぽい風貌とは打って変わって、だいぶお茶目な人らしい。
 お茶目に悪気のない毒舌が加わるから始末に終えないが……。
「じゃあね」
「はい。またあとで」
 気安く手を振る悠に、修吾はぺこりと会釈をし、柚子と一緒に階段を上る。
「ごめん」
「え……?」
「一緒に帰れなそうだから」
「あー。いいよ別に。わたしも、今年は部の片付け手伝うつもりだし」
「それなら、いいんだけど……」
「不思議なお姉さんだったね」
「うん……」
「せせら笑いに来たって凄いよね。わたしも、ついて行きたいなぁ。あとで、お話聞かせてね?」
「分かった」
 突然の訪問者。
 それは人付き合いの下手くそな兄への来客で、修吾は少々戸惑いつつも悪い気はしなかった。
 前に少しだけ話題に上った、球技大会の時に、兄を焚きつけたとかいう女性だと、思い出したからだ。



Chapter6 ← ◆ TOP ◆ → Chapter8


inserted by FC2 system